六本木ヒルズの地下駐車場トイレなどを舞台に複数女性との不倫関係が発覚したアンジャッシュ・渡部建(47)。
「女性を完全に性欲処理の道具扱い。幻滅しました」(40代専業主婦)
「佐々木希(32)という美人妻がいながら信じられない。アンジャッシュのコントは好きだったけど、もう二度と見たくない」(30代専業主婦)
と、女性からは大バッシング。全レギュラー番組を出演自粛したものの、「主婦層だけでなく佐々木希ファンの若年層からも嫌われた。地上波の復帰は絶望的」(スポーツ紙デスク)という状況だ。
しかし、四面楚歌の渡部に対して、「“あの男”に比べたらまだマシ」という声が上がる。俎上に上がるのは、今年1月に女優・唐田えりか(22)との3年間にわたる不倫が発覚した東出昌大(32)である。
「妻がいながら3年間も本気で“恋愛”していた東出のほうがよっぽど罪深い。相手女性にどんな表情で、どんな甘い言葉をかけていたのか。妻は想像するだけで絶望的な気持ちになるものです。渡部は、言葉は悪いけど肉体関係を持っただけ。『体の浮気』より『心の浮気』のほうが堪えます」(50代パート主婦)
「渡部は本能に忠実な“動物的不倫”で、時間が経てば相手の顔も忘れちゃうでしょう。妻としても“相手の女は単なる遊び”と、ギリギリでプライドを保てると思う。でも東出の不倫は、“人生に爪痕を残した”というレベルで、本人も相手女性も一生忘れることがない。妻にとってこれほど辛い話はありません」(30代パート主婦)
6月14日の『ワイドナショー』(フジテレビ系)では、山崎夕貴アナ(32)が「奥さんとしては不倫相手の女性に気持ちがないほうがまだ許せる」とコメント。山崎アナといえば、2017年に現夫・おばたのお兄さん(32)の浮気が報じられたことがあるだけに、その言葉には説得力があった。
恋人・夫婦仲相談所所長の三松真由美氏が語る。
「過去の相談事例を分析すると、夫が複数女性と不倫していたケースは多くが妻と関係修復しています。勝手な理屈ですが、夫は必ず『最も愛しているのは妻だ』と言うのです。妻もその言葉を受けて最後は許してしまう。逆に東出タイプの不倫だと、妻はオンリーワンにもナンバーワンにもなれず、仮に離婚しても、夫が不倫相手と再婚したら、自分は“略奪された女”として生きることになる。救いがないんです」
芸能史を振り返っても、東出タイプの不倫はバッドエンドを迎えやすい。
中略
「渡部のほうが許せない」。そう話す女性の声はこうだ。
「公衆トイレや1万円の話を知ると、渡部は女性を“性のはけ口”としか見ていないことが分かる。夫婦生活が長くなれば男女関係なんか消えて、最後は人として尊敬できるかどうかが大切になる。自分の夫がもしああいうことをしていたら、一緒に暮らしていくのは無理ですね」(30代専業主婦)
なかには子供の将来に思いを巡らせたこんな声も。
「将来大人になった時、必ず父親のした行為を知る日が来る。その時、どんな気持ちになるのか。父親が複数の女性とだらしない関係に陥っていたという事実を知ってしまうのは、相当なショックだと思う。
↓ポチッとしていただければ励みになります。

にほんブログ村

芸能人ランキング 【【不倫騒動】渡部建と東出昌大、妻が許せないのはどっち…?】の続きを読む